2018年4月20日金曜日

2017年 メディア履歴

2017年

〇月刊「第三文明」1月号 第三文明社

特集 体を動かそう

「今ある体の力を引き出す、古武術由来の体の動かし方」

http://www.daisanbunmei.co.jp/books/book.php?no=91701

 

〇「Jレスキュー」1月号 イカロス出版

 特集 達人たちのスゴ技 救助部門

 「古武術介護を利用してラクラク搬送」 兵庫県 消防署の取り組みとインタビュー

https://secure.ikaros.jp/sales/list.php?srhm=0&tidx=49&Page=1&ID=3796

 

〇「ゆうゆうシニアライフ」春号(4月発行)JAバンク機関紙

 「コツをおさえて疲れない 体の使い方」

 

〇週刊「女性セブン」4月20日号

 「重くて超イライラする荷物運びで楽する方法」

 

〇季刊「HappyAngel」夏号(6月発行)ニコア・マーケティング株式会社

                  ※産院配布を中心としたフリーマガジン

 「古武術だっこで育児がラクに!」

 

〇「PHP THE21」9月号 PHP研究所

 

 「疲れが溜まらない 合理的な身体の使い方」

https://www.php.co.jp/magazine/the21/?unique_issue_id=14395

 

○テレビ東京 「ソレダメ!」9月14日放送

 「排泄しやすいトイレの座り方」

 

〇日本農業新聞 10月19日号

 

 「腰痛 ひどくなる前に…動作工夫し負担軽減」

 

〇DEMOくらし (WEBメディア)11月29日掲載

「畳と子供Vol.1 正座?気になる?子供の動き?え?私だったの…」

http://demokurashi.net/tatami/2017/11/29/post-1163/

 

 

 <連載>

 

〇朝日新聞デジタル 1月1日

1回 腰を痛めず介護できる? 古武術応用した技術「準備編」    

http://www.asahi.com/articles/ASJDG551YJDGUEHF015.html

 

 

〇朝日新聞デジタル 1月13日

2回 腰痛に悩まされない介護術 「基礎編」で学ぶ三つの要点

http://www.asahi.com/articles/ASJDX5F5BJDXUEHF00H.html

 

〇朝日新聞デジタル 1月日

第3回 腰痛に悩まされない介護術 「実践編」

http://www.asahi.com/articles/ASJDX5G7RJDXUEHF00J.html 

 

 

 

<連載> 月刊 おはよう21 中央法規出版 

 「身体づくりから始める介護技術」

 

〇2月号 第1回 身体に負担をかけない「合理的な身体づくり」

http://www.chuohoki.co.jp/magazines/ohayou21/20170201000000.html

 

〇3月号 第2回 「全身を連動させる 上半身編①背中と腕とを連動させる」

 https://www.chuohoki.co.jp/magazines/ohayou21/20170301000000.html

 〇4月号 第3回 「「全身を連動させる 上半身編②背中と腕とを連動性を実験・チェックする」

 https://www.chuohoki.co.jp/magazines/ohayou21/20170401000000.html

 

〇5月号 第4回 「全身を連動させる 上半身編背③

                  腕を長く使い、相手の動きに対応する」

 

 https://www.chuohoki.co.jp/magazines/ohayou21/20170501000000.html

 

〇6月号 第5回 「全身を連動させる 下半身編①

           動きの基礎となる股関節をチェックする」

 https://www.chuohoki.co.jp/magazines/ohayou21/20170601000000.html

 

〇7月号 第6回 「全身を連動させる 下半身編②股関節の重要性と中腰の体勢づくり」

 https://www.chuohoki.co.jp/magazines/ohayou21/20170701000000.html

 

〇8月号 第7回 「全身を連動させる 下半身編③

生活環境の影響としゃがめる体勢づくり」

 https://www.chuohoki.co.jp/magazines/ohayou21/20170801000000.html

 

〇9月号 第8回 「全身を連動させる 体幹部編①介護技術に活かす実用姿勢」

 https://www.chuohoki.co.jp/magazines/ohayou21/20170901000000.html

 

10月号 第9回 

 https://www.chuohoki.co.jp/magazines/ohayou21/20171001000000.html

 

11月号 第10回 「技術のための基本動作①いすからの立ち上がり」

 https://www.chuohoki.co.jp/magazines/ohayou21/20171101000000.html

 

〇12月号 第11回 「技術のための基本動作②片膝立てからの立ち上がり」

 https://www.chuohoki.co.jp/magazines/ohayou21/20171201000000.html

 

 

<連載>月刊マミークラン 森永乳業機関紙「疲れにくい体の使い方」

 

4月号 第1回 「足腰の動作は股関節がカギ」

 

〇5月号 第2回 「肩甲骨を開いて大きな荷物もラクラク」

 

6月号第3回 「バッグは軽々と持って楽しくおでかけ」

 

7月号第4回 「ラクな布団の上げ下ろしで負担軽減」

 

〇8月号第5回 「重心移動で楽にできる椅子の立ち座り」

 

〇9月号第6回 「同じ手足を動かしてラクに階段上り下り」

 

〇10月号第7回 「ラクな姿勢で草取りがはかどる」

 

〇11月号第8回 「掃除機と一体化してスーイスイ」

 

〇12月号第9回 「長時間座りの正しい姿勢」

 

 

 

<単行本>

 

〇「シンプル身体介助術」医学書院 (5月刊行)

http://www.igaku-shoin.co.jp/bookDetail.do?book=91153

 

〇「40歳からの不調がみるみる良くなる体の使い方」 産業編集センター(6月刊行)

http://www.shc.co.jp/book/detail/001007.html


2018年1月~4月のメディア履歴

2018年 メディア履歴 1月~4

 

●テレビ  NHK WORLD(国際放送)1月9日放送

  Medical Frontiersにて介助技術が取り上げらる。

Strain-free techniques for moving patients that were inspired by an ancient Japanese martial art.

https://www3.nhk.or.jp/nhkworld/en/tv/medicalfrontiers/201712270600/

 

<連載>月刊マミークラン 森永乳業機関紙

「疲れにくい体の使い方」

 

1月号 10回「長時間座っていてもずっとラクチン」

2月号 11回「腰が痛くならずグッスリ快眠」

〇3月号 12回(最終回)「全身を上手に使って疲労改善」

 

<連載> 月刊 おはよう21 中央法規出版 

 「身体づくりから始める介護技術」

 

〇1月号 第12回 「技術のための基本動作③正座からの立ち上がり」

https://www.chuohoki.co.jp/magazines/ohayou21/20180101000000.html

〇2月号 第13回 「技術のための基本動作④いすへの座り方」

   https://www.chuohoki.co.jp/magazines/ohayou21/20180201000000.html

〇3月号 第14回 「技術のための基本動作⑤正座への座り方」

   https://www.chuohoki.co.jp/magazines/ohayou21/20180301000000.html

〇4月号 第15回(最終回) 「技術のための基本動作⑥起き上がり」

   https://www.chuohoki.co.jp/magazines/ohayou21/20180401000000.html

 

 

 

<短期連載 全3回>隔月刊「明日の友」婦人之友社

  「日常動作がらくになる身体づくり」

 

〇早春号2-3月号

 第1回 足腰編 股関節の使い方

http://www.fujinnotomo.co.jp/magazine/asunotomo/a0232/

 

〇春号4-5月号

 第2回 上半身編 背中の力を使う

http://www.fujinnotomo.co.jp/magazine/asunotomo/a0233/

 

 

<連載>月刊 母の友 福音館書店 

 

    「育児を楽にする体の使い方」

 〇4月号 第1回「上半身をチェックする」

http://www.fukuinkan.co.jp/book/?id=5671

5月号 第2回 「肩甲骨の動きで上半身を改善」

http://www.fukuinkan.co.jp/book/?id=5672

 


2016年 メディア履歴

2016年

<連載>
○月刊 自警 1月号 警視庁刊 新年の挨拶 
「台湾での講演から、日本が世界の介護に果たす役割を考える」

○自警 2月号 警視庁刊  
連載10回「腰が曲がった方の立ち上がらせ方


○自警 3月号 警視庁刊
連載第11回(最終回)「立ち上がり困難な方の車椅子・ベッドの移乗動作


<連載>
〇共同通信社 連載「楽になる体の使い方」(全10回)
4月初旬より、全国各地の新聞に配信

第1回 「椅子から立つ」

2回 「重い荷物を軽く持つために」


第3回 「地面を踏みしめない  膝を傷めにくい歩きのワザ」


第4回 「腰痛・肩こりを防ぐ  赤ちゃんのだっこ」


第5回 「体を捻らず全身連動階段の上り下り

第6回 「二つの力を合成する 床から立ち上がらせる技術


第7回 「体が倒れる力を活用 走り込みなしの走る技術」

第8回 「荷物の重さを味方にするリュックを背負って歩く技術

第9回 「腰を入れる排泄しやすい姿勢

第10回 「腕を長く使う立位体前屈のワザ


<新聞・雑誌掲載>

〇家の光 2月号 家の光協会
特集 笑顔になれる介護
「コツを覚えて介護を楽に 古武術介護」

○月刊秘伝 2月号 BABジャパン
対談 岡田慎一郎(古武術介護)×廣木道心(護道)
 「介護という実戦で活きる武の教え」


○THE21 3月号 PHP研究所
ちょっと変えてみるだけ!
「身体の使い方」を変えるだけで、疲労は一気になくなる!

〇日本農業新聞 4月14日号
 「古武術にならって 作業楽々」~しゃがみ、前かがみ股関節を意識~

〇訪問看護と介護 5月号 医学書院
 ■巻頭インタビュー ケアのヒュッテ・5
社会福祉法人 鶴心会・医療法人社団 得心会
企画部長(元ジェフ市原 GM) 祖母井秀隆さん・理事長三好敏弘さんに聞く
地域に開かれた場をつくる
 利用者と子どもたちや地域の人たちとの自然な交流を
 聞き手 岡田慎一郎

〇「突撃!シーナワールド 」夏秋号 椎名誠旅する文学館 (7月発行)
 特集2 資格検定教えてツアー 古武術介護編
 「だれもがもってて意外に使ってない筋肉をちょっとめざめさせれば、ほら」


〇ESSE Online 10月16日掲載
「家事の疲れが激減!ポイントは股関節と肩甲骨!疲れない体の使い方」
https://esse-online.jp/28102

〇「ESSE」11月号 フジテレビジョン刊 
  「疲れない体の使い方 ~階段の上り下り、食器洗い、バッグの持ち方にひと工夫~」



<テレビ>
〇NHK Eテレ 「すくすく子育て」4月23日放送
すくすくポイント!「古武術に学ぶ!ラクちん抱っこのコツ」

○テレビ東京 「ソレダメ!」3月9日放送
「高いところの物の取リ方」

○テレビ東京 「ソレダメ!」6月8日放送
「疲れない階段の上り方」

○テレビ東京 「ソレダメ!」12月14日放送
 「腰を痛めない台所での立ち方」





2018年4月18日水曜日

神戸市 ランクル福祉主催 「古武術介護研究会」

「古武術介護研究会」

日時

7月2日(月)14時~16時
 
受講料
5,000円
 
会場
(有)ランクル福祉 地域ゆりケアサービス
 〒658-0026 神戸市東灘区魚崎西町4-2-33
 浅利ハイツ101号 
 
申し込み・問い合わせ
 (有)ランクル福祉 地域ゆりケアサービス
 
TEL:078-843-7128 / FAX:078-843-7118 
 
*詳細は(有)ランクル福祉までお問い合わせください。078-843-7128
 
http://lanclos-welfare.com/
 

2015年 メディア履歴

〇2015年 メディア履歴

 

〇訪問看護と介護 1月号 医学書院

 連載コラム一器多用 

 

第44回 「"思い込み"を体感しよう」

 

http://www.igaku-shoin.co.jp/journalDetail.do?journal=36532

 

 

〇訪問看護と介護 2月号医学書院

  連載コラム一器多用 

 

第45回 「"抱え上げない介護"の落とし穴」

 

〇訪問看護と介護 3月号医学書院

  連載コラム一器多用 

 

第46回 「抱え上げない介護の落とし穴」

http://www.igaku-shoin.co.jp/journalDetail.do?journal=36533

 

〇訪問看護と介護 4月号 医学書院

 連載コラム一器多用

第47回 「脚で歩くな! 腰で歩け!」

http://www.igaku-shoin.co.jp/journalDetail.do?journal=36534

 

〇訪問看護と介護 5月号 医学書院

 連載コラム一器多用 

第48回「立つ」の当たり前を疑う

 

〇訪問看護と介護 6月号 医学書院

 連載コラム一器多用 

第49回「介護に活かす動物園と芸能界の知恵」

 

〇訪問看護と介護 7月号 医学書院

 連載コラム一器多用 

第50回「落ちこぼれのための独学術」

 

 

〇訪問看護と介護 8月号 医学書院

 連載コラム一器多用 

第51回「特養職員になったJリーグの元GM」

 

〇訪問看護と介護 9月号 医学書院

 連載コラム一器多用 

第52回「介助技術上達を支える古武術の発想」

 

〇訪問看護と介護 10月号 医学書院

 連載コラム一器多用 

第53回「天下り官僚の素朴な疑問」

 

 

〇訪問看護と介護 11月号 医学書院

 連載コラム一器多用 

第54回「他人の身体を心配する前に、自分の身体を心配しよう」

 

 

〇訪問看護と介護 12月号 医学書院

 連載コラム一器多用 

第55回「自分の頭と身体で考える」」

 

〇ナーシングプラザ(看護Webサイト)

<連載>~古武術介護の発想に学ぶ~「腰痛のない介助技術」(全4回)

・第1回 技術をレベルアップする合理的な動き方 1月5日

     http://www.nursing-plaza.com/useful/detail/389

 

・第2回 技術を楽に行う3つの原理 1月15日

    http://www.nursing-plaza.com/useful/detail/390

 

・第3回 床に転倒した重度の方を移動、起こし、立ち上がらせる技術 2月25日

http://www.nursing-plaza.com/useful/detail/703

 

第4回 全介護状態の方のベッド車椅子間の移乗技術 3月5日

    http://www.nursing-plaza.com/useful/detail/702

 

 

 

 

 

 

 

〇月刊秘伝 1月号 BABジャパン

異分野から学び取る、より合理的な身体運用の妙

分野を超えて、互いをつなぐ 身体の普遍性

http://webhiden.jp/magazine/2015/01/20151.php

 

〇日経大人のOFF 4月号 日経BP社 

「古武術式 カラダを痛めない日常動作」

http://trendy.nikkeibp.co.jp/off/1504.html

 

〇ママニティー(育児サイト)

<連載> 疲れない!ラクになる!古武術の育児ワザ(3月13日掲載)

http://www.mamanity.net/article_id/2089

[第1回]お疲れママの体を武術が救う!?

[第2回]赤ちゃんが軽くなる!?疲れ知らずの"手のひら返し"

[第3回]赤ちゃんにピタっ!密着抱っこワザで腰痛を防止

[第4回]足腰を痛めない!肩こりも解消!赤ちゃんのあやし方 

[第5回]「どっこいしょっ」なんてもう言わない!ラクな赤ちゃんの抱き上げ方

[第6回]ゆりかご遊び赤ちゃんご機嫌!ママのトレーニング効果も

 

<連載>

〇自警 (警視庁機関誌) 4月号

 第1「介護をするための身体づくり① 技術の土台となる下半身」

 

〇自警 (警視庁機関誌)5月号

第2回「介護をするための身体づくり②上半身・体幹編」

 

〇自警 (警視庁機関誌)6月号

第3回「介護技術を楽にする3つの原理 ①骨盤ポジションのコントロール

 ②相手との一体化 」

〇自警 (警視庁機関誌)7月号

第4回「介護技術を楽にする3つの原理 ③接点を高める「手のひら返し」

 

〇自警 (警視庁機関誌)8月号

第5回「ベッド下方にズレた方を元に戻す技術」

 

〇自警 (警視庁機関誌)9月号

第6回「大柄で全介護状態の方を起こす技術」

 

〇自警 (警視庁機関誌)10月号

 第7回「床上から全介護状態の方を起こす技術」

 

〇自警 (警視庁機関誌)11月号

第8回「床上から全介護状態の方を車椅子へ乗せる技術」

 

<連載>

月刊「東海望楼」(東海地方 消防・救命関係機関紙  名古屋市消防局 編集発行)

 

「古武術介護式 身体の使い方と発想の転換」

 

〇東海望楼 1月号(東海地方消防機関紙)

10回「膝が曲がりにくい方の床からの立ち上がり」

 

 

〇東海望楼 2月号(東海地方消防機関紙)

 

第11回「肘掛をつかんで離さない人への対応」

 

〇東海望楼 3月号(東海地方消防機関紙)

 

第12回「背中が丸まってしまった人への対応」

 

<連載>

〇季刊 認知症介護 春号(3月) 日総研

 認知症ケアに活かす 古武術介護 実践編 第6回(最終回)

「円背の方の車いすへの移乗介助」

 

〇オレンジページ 9月17日号

 「古武術式 荷物のラク持ち道場」

 

○テレビ東京 「ソレダメ!」12月16日放送

 「楽に重い買い物袋を持つ方法」

 

<著作>

○単行本「理学療法臨床実習サポートブック」医学書院(共著) 11月発売

 

○単行本「体の使い方を変えればこんなに疲れない!」産業編集センター 12月発売