2011年8月29日月曜日

9月25日(日)よみうりカルチャー横浜での講習会

9月25日(日)10時30分〜12時30分

よみうりカルチャー横浜教室(横浜駅 そごう9階)


 「古武術に学ぶ介護術」


古武術的な身体運用と発想をヒントに、介護する方、受ける方、双方にやさしい介護技術を紹介します。

また、介護技術のみならず、体の動きを根本から改善することも目指しているため、健康増進の効果もあります。

もちろん、武術経験はまったく必要ありません。


講師 岡田慎一郎(理学療法士・介護支援専門員・介護福祉士・古武術介護提唱者)

    講師ホームページ

古武術的な身体運用と発想をヒントに、体を痛めてしまう介護から、介護する方、受ける方、双方が体にやさしい介護を

実践する技術を紹介します。

【受講料】
会員: 1回 2,835円 一般: 1回 3,150円
【設備費】
157円
【初回持参品】
動きやすい服装(シューズ不要)

よみうりカルチャー横浜教室ホームページ http://www.ync.ne.jp/yokohama/kouza/201110-18110090.htm

〒220-0011
横浜市西区高島2-18-1 横浜新都市ビル(そごう)9階
電話 : 045-465-2010  FAX : 045-465-2014

2011年8月18日木曜日

ロボットスーツで注目を集めるサイバーダイン社で公開講演を行います。

ロボットスーツの開発で、世界的に注目を浴びているサイバーダイン社での講演会のお知らせです。

ロボットスーツHALを活用した、介護保険適用のデイサービス(要支援1、2対象)が開始しされ、

地元の介護,福祉関係者に集まって頂く機会ということで公開講演が企画されました。

一般の方の参加も受け付けています。

この機会に、最先端のロボットスーツにも関心を持っていただけたらと思います。

【古武術に学ぶ〜介護で腰痛を起こさない身体づくり】


●日時:9月13日(火) 18:30〜19:30

●場所:イーアスつくば(http://tsukuba.iias.jp/)2階サイバーダインスタジオ HAL FITエリア
 茨城県つくば市 つくばエクスプレス研究学園駅下車 徒歩5分


●定員:50名

●参加費:無料

●申込方法:サイバーダインスタジオ(http://tsukuba.iias.jp/shop/detail/2300.html

Email:halfit@cyberdyne.jp

TEL:029−828−8282

FAX:029−828−8283

(担当 長谷川)

2011年8月15日月曜日

8月〜9月の公開講座追加情報

◎8月24日(水)18時30分〜20時30分

 港区障害福祉課 主催 (※港区在住、在勤、在学者の方を対象)

 「古武術介護」


 (講習会概要ホームページ)
 http://www.city.minato.tokyo.jp/koho/2011/km110521/1799tps7.html


 (FAX申込み用紙)
 http://www.city.minato.tokyo.jp/shoufuku/topics/2011/110601_1.pdf

◎8月31日(水)13時〜15時

 よみうりカルチャー川口(埼玉県)

 「古武術に学ぶ介護術」

 http://www.ync.ne.jp/kawaguchi/kouza/201107-18150051


◎9月7日、11月7日 14時〜17時(全2回)

GAライフケア株式会社(介護人材派遣) 主催

「古武術介護講習会」

■場所: 〒151-0051東京都渋谷区千駄ヶ谷5-27-7日本ブランズウィックビル2階会議室
JR「新宿」駅徒歩5分
東京メトロ副都心線「新宿三丁目」駅徒歩4分
東京メトロ丸ノ内線「新宿三丁目」駅徒歩6分

http://www.galifecare.co.jp/information.jsp?Id=1468845


◎9月24日(土)15時30分〜17時30分

 朝日カルチャーセンター千葉

 「古武術に学ぶ介護術」

http://www.acc-c.com/health/index.html

7月25日 NHK総合テレビ こんにちは いっと6けんの特集にロケ+スタジオ生出演

7月25日(月)11時05分〜11時54分の NHK総合テレビ こんにちは いっと6けんの特集に出演しました。

節電の影響から高校野球の地方予選決勝が午前スタートになるため、番組自体が放送中止になるかもしれないという、

綱渡り的なスケジュールでしたが、無事放送にこぎつけました。

事前にNHK学園の講座のロケを行い、スタジオでの生実演、エンディングもちょっとした小芝居もありと、なかなか楽しい出演となりました。

当日の内容をまとめたサイトがあるので、紹介しておきます。

「TVでた蔵(TV DATA ZOO)」

(放送されたテレビ番組で紹介された情報をご紹介するサイトです。)

http://datazoo.jp/tv/%E3%81%93%E3%82%93%E3%81%AB%E3%81%A1%E3%81%AF%E3%80%80%E3%81%84%E3%81%A3%E3%81%A86%E3%81%91%E3%82%93/501227


また、番組のホームページにも情報があります。

 NHK総合テレビ こんにちは いっと6けん ホームページ

■ せいかつ上手「古武術の基本動作で、無理なく、無駄なく!」

http://www.nhk.or.jp/shutoken/6ken/memo.html

医学書院 看護のためのWEBマガジン かんかん!に 対談「身体から始める介護のイノベーション」が掲載

医学書院の 看護師のためのWEBマガジン かんかん!に 対談「身体から始める介護のイノベーション」が掲載されました。

対談相手は清水ミチコさんやウルフルズのマネージャーとして活躍後、介護職に転職したという異色の経歴を持つ、中川貴恵さん。

元芸能マネージャーから見た介護現場の実情、可能性などをたっぷりと語り尽くしました。

http://www.igs-kankan.com/article/2011/08/000455/

ユーキャンスキルアップセミナー 11月1日(火) 介護職のための介護予防・リハビリ講座 〜古武術介護の発想と動きに学ぶ〜

介護職のための介護予防・リハビリ講座
〜古武術介護の発想と動きに学ぶ〜


介護予防とリハビリは別のものではなく、どちらも合理的な動きを引き出すということでは共通しています。この講座では、筋力に頼らない、体に負担をかけない「古武術介護」の発想と身体運用を基盤とした、介護予防、リハビリの技術を実践していきます。介護職としてのスキルアップとしてだけでなく、自分自身の体を見直し介護技術、生活、スポーツなど体を動かすこと全般へのヒントも紹介します。

主なカリキュラム
筋力に頼らない、体に負担をかけない身体運用とは
全身の連動性を高め、体に負担をかけない動き
筋力強化に頼らない、介護予防、リハビりの実践
転倒予防の発想の転換〜転び方から予防を考える〜
痛みを軽減させる体の動かし方
開催日時
2011年11月1日(火)10:00〜16:00(昼休み1時間あり)
講 師
岡田慎一郎(おかだしんいちろう)
1972年生まれ。理学療法士、介護福祉士、介護支援専門員。人間考学研究所
講師・企画コーディネーター。身体障害者、高齢者施設に勤務し、独自の介助法を模索する中、武術家の甲野善紀氏と出会い、古武術の身体運用を参考にした「古武術介護」を提案。近年は介護、医療、リハビリ、育児支援、スポーツなど、幅広い分野で身体を通した発想と実践を展開させ、講演、執筆、企業アドバイザーなど多岐にわたる活動を行う。著書「古武術介護入門」医学書院・「家族のための介護入門」PHP研究所・「介護福祉士実技試験合格ガイド」晶文社など多数。ユーキャン通信講座「古武術介護講座」の監修も務める。
受講料
10,000円(税込み)
セミナー会場
〒151-0053 東京都渋谷区代々木1−11−1
株式会社ユーキャン代々木ビル[地図]

【お問い合わせ先】
U−CAN スクーリング・セミナー課
電話:03-3378-3566〔 土・日・祝日除く 9:00〜17:30 〕

ユーキャンスキルアップセミナー 10月4日 ◎「からだにやさしい古武術介護」〜古武術に学ぶ体の使い方と発想の転換〜

 ユーキャンスキルアップセミナー


◎「からだにやさしい古武術介護」〜古武術に学ぶ体の使い方と発想の転換〜


筋力に頼らず、身体に負担をかけない「古武術」の動きに発想のヒントを得て考案されたのが「古武術介護」です。発想と動きの質を転換することによって、すべての介護技術の基盤となる「身体の使い方」を改善し、その結果技術も質的に改善されてゆくことを提案します。介護者の負担を軽減すると同時に、介護を受ける方にもやさしい技術を目指し、基本的な技術から、現場に即した実践的な技術まで幅広く行います。

主なカリキュラム
体の使い方を質的に改善する発想と理論
介護技術への応用例 〜一部介助から全介助まで〜
   床、ベッドでのポジショニング
   床、ベッドでの上体起こし
   床、ベッド〜車椅子、トイレ間の移乗動作など
体の使い方の原理を現場で応用するための発想と実践へのヒント

講 師  岡田慎一郎(おかだしんいちろう)

1972年生まれ。理学療法士、介護福祉士、介護支援専門員。人間考学研究所
講師・企画コーディネーター。身体障害者、高齢者施設に勤務し、独自の介助法を模索する中、武術家の甲野善紀氏と出会い、古武術の身体運用を参考にした「古武術介護」を提案。近年は介護、医療、リハビリ、育児支援、スポーツなど、幅広い分野で身体を通した発想と実践を展開させ、講演、執筆、企業アドバイザーなど多岐にわたる活動を行う。著書「古武術介護入門」医学書院・「家族のための介護入門」PHP研究所・「介護福祉士実技試験合格ガイド」晶文社など多数。ユーキャン通信講座「古武術介護講座」の監修も務める。

開催日時
2011年10月4日(火)10:00〜16:00(昼休み1時間あり)

受講料
10,000円(税込み)
セミナー会場
〒151-0053 東京都渋谷区代々木1−11−1
株式会社ユーキャン代々木ビル[地図]

【お問い合わせ先】
U−CAN スクーリング・セミナー課
電話:03-3378-3566〔 土・日・祝日除く 9:00〜17:30 〕
http://125.199.253.82/topics/seminar/2011/fukushi/skillup/fuk28.html

2011年8月12日金曜日

<告知>8月14日(日)の古武術式介護実践塾はお休みです。

毎月第二日曜日に定期開催している神奈川県伊勢原市の古武術式介護実践塾ですが、


8月14日(日)はお盆期間のためお休みです。

次回は9月11日(日)となります。

12名以下の少人数で介護のみならず、幅広い視点から身体運用の改善と発想の転換を目指す取り組みをしています。

特定のカリキュラムはない研究会的なスタイルで、ざっくばらんに語りあい、身体を動かしながら行っています。

この塾は単行本化もされています。

「古武術介護塾」スキージャーナ社

http://www.skijournal.co.jp/search/detail.php?ID=1660&PAGE=2


「古武術式介護実践塾」

開催日
毎月第二日曜日

場所
(有)地域住環境研究所 技術開発室 草思庵

概要
書籍『古武術介護塾』の舞台となった、地域住環境研究所での連続講座です。
月謝6,000円(12名限定)

連絡先
(有)地域住環境研究所
〒259-1132 神奈川県伊勢原市桜台1-22-15-112
TEL.0463-97-3630 FAX.0463-97-3633

http://shinichiro-okada.com/schedule01.html