2010年7月22日木曜日

yomiDr.(ヨミドクター)にセミナー「古武術に学ぶ介護術」の記事が掲載されました。

yomiDr.(ヨミドクター)という読売新聞社の医療、介護、健康情報の総合サイトに、

読売新聞和歌山支局で4月に行った、特別セミナー「古武術に学ぶ介護術」の記事が

掲載されていました。

http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=23725

「体起こしは手の甲で」というタイトルがつけられていますが、

正確には「手の甲からで出せる力を手の平からでも出せるように工夫して、体を起こすことに活用」

となります。

しかし、限られた紙面の中ではこういう表現になると思います。

新聞に掲載されていることは、完全に正しいというよりも、知るきっかけとして

捉えた方が、より活かせると考えています。

2010年7月21日水曜日

看護ネット 「今月の本棚」で古武術介護 実践編が紹介されました。

聖路加看護大学の運営するWEBサイト「看護ネット」のコーナー、

「今月の本棚」で古武術介護実践編が紹介されました。

http://www.kango-net.jp/alacarte/book/201001.html

・・・今年の1月15日の記事です(苦笑)


聖路加と言えば、6月27日(日)東京国際フォーラムで行われた、

第1回プライマリ・ケア連合学会学術大会で日野原重明先生と半年ぶりにお会いしました。

(今年の1月にある本の企画で対談をさせていただきました)

私の直後に講演をされましたが、98歳という年齢をまったく感じさせない、

エネルギッシュかつ、ユーモアに富んだ語り口で、会場を魅了していました。

そんな中、印象に残った言葉があります。

「私の言葉に説得力があるのは、私が長寿を実践しているからです」

これは、日野原先生にしか言えないことですね。

深く、深く、納得しました。

言葉は誰が発するかで、様々な意味が出るものなんだと思いました。

2010年7月20日火曜日

8月〜9月の公開講習会情報

現在、募集している公開講習会の予定です。

お近くの方や時間が合う方はぜひ、いらしてください。


◎8月28日(土)12時30分~14時30分  朝日カルチャーセンター横浜

(横浜駅の駅ビル、ルミネにある朝日カルチャーセンター横浜。アクセス抜群で気軽に参加出来ます)


http://www.asahiculture-shinjuku.com/LES/detail.asp?CNO=77516&userflg=0

◎8月30日(月)14時~16時  (有)ランクル福祉  場所:神戸市魚崎

(5回連続講座の最終回、今回のみの参加も可能です。少人数でじっくり取り組む講座です。

 9月からも連続講座を企画中。近日、お知らせします。)

ラ ン ク ル 福 祉 講 座
地 域 福 祉 講 座
岡田慎一郎先生の古武術介護5回連続研修
(4月からの連続講座ですが、単発での参加も可能です)


日程 5/24,6/28,7/26,8/30の各月曜日
時間 14時~16時
場所 魚崎西町会館
東灘区魚崎西町4-3-21 ☎(078)842-1835
受講料 一回あたり ¥5,000円(税込)
講師 岡田 慎一郎 (おかだ しんいちろう)
介護福祉士、介護支援専門員・理学療法士
持ち物 タオル、動きやすい服装
お支払方法 以下の口座へ、お振り込みをお願いします。
ゆうちょ銀行
口座番号 (普)14360-88910231
店番号 四三八
(有) ランクル福祉
受講定員 20名(定員を満たした段階で〆切ります。)
締め切り  先着順
申込方法 住所、氏名、電話番号、所属先(勤務先)を明記の上、E-mailあるいはFaxでお申し込み下さい。

お問い合わせ先
(有)ランクル福祉
〠658-0026神戸市東灘区魚崎西町4-2-33
☎ (078)843-7128
Fax(078)843-7118 E-mail:nra37767@nifty.com

◎9月16日(木)10時~16時30分 かながわ福祉振興会 場所 上大岡駅 ウイリング横浜

(5時間30分というロング講座。1日で凝縮して取り組みたい方に向いています)

http://www.kanafuku.jp/plaza/seminar/summary_137.html